ピカピカの一年生

okasurfer2008-05-02

入学式

 とうとうなっちゃんも小学生!
 4月7日は午前中仕事を休み、入学式に出席した。1年生は全部で3クラス、一クラスあたり約30名である。同じ保育園の子が5人いるのだが、ドキドキのクラス分けの結果は、残念ながらなっちゃんだけ別のクラスになった。かわいそうに、見るからに不安そうな面持ち。
 親子で教室に集合したあと、体育館で入学式が行われた。国歌斉唱、校歌斉唱、校長先生のあいさつ、PTA会長のあいさつ…。何か、懐かしいなあ。自分が小学生の時の記憶が鮮明なだけに、何だかタイムスリップしたような、デジャブを体験しているような、不思議な感覚であった。40間近のオヤジが図々しく何を言ってるのか、と思いますけどね。

新しい生活スタート

 学校生活が始まってみると、保育園とは勝手が違い、まず親が働いていないことが前提になっている。イキナリ「明日、空のペットボトル持って来い」とか、あさってまでに雑巾を縫ってこい、とか、山のようなプリントを提出させられたりとか。当然保護者会やら各種の集まりも平日昼間。まあ、ウチのクラスの場合、学童保育に通う=両親とも働いている児童は2人しかおらず、共働きがマイノリティーとなるので仕方ないといえばそれまでだけどね。
 なっちゃんはといえば、まだまだ慣れないらしく、朝は元気に出掛けて行くものの、夜寝るときになるとちょっとめそめそ。「体育がいやなの〜」とか、「○○ちゃんが意地悪なの〜」とか…。保育園は、文字通り家庭代わりの生活の場だから、友達はみんな兄妹みたいなもので、いろんなタイプの子があまりストレスなく共存している感じだったのだが、学校はそうは行かないわな。
 学童保育は、6時まで預かってくれるのだが、その場合親が迎えに行く必要があるので、当面は妻のフレックスタイム活用で乗り切っている。先日はなっちゃんに鍵を持たせ、5時に帰らせてみたのだが、やっぱり親が帰るまで1人で留守番ってのは1年ボウズにはかわいそうである。兄妹がいればよかったのに!!と今さらながら思うこと仕切りである。とはいえ今からもう1人、ってのは、いろんな意味での負担や社内的責任が増していることなんかを考えると躊躇してしまう。
 はっきり言えるのは、「子どもは二人以上がいい!」「二人目は出来るだけ早いほうがいい!」ってとこかな。

親もいろいろ

 当日記の更新はかれこれ一か月ぶり。本日は無理して休暇を取り、骨休め中である。
 4月に異動があり、慣れぬ仕事と子どものケアで心身ともにぐったりしてしまい、帰宅後にパソコンに向かう気力が全く湧かなかった。世の中、30〜40代は酷使されるのよね。妻も仕事が忙しくなり、学童への迎えと家事でバタバタしている中、ダンナが平日の家事をなかば放棄しているので、若干切れ気味であります。
 ともあれ一度しかない人生、前向きに生きようと再度決意している今日この頃。